『IT化』や『サーバレスの導入』については、過去の記事でメリットをご紹介してきましたが、導入に当たって一番気になるのは、やはり費用だと思います。
そもそもクラウドサービスの料金というのは『1トークンあたり当たり~』や『○時間あたり』と非常に見積もりがしにくいですよね。
なので『試作品を作ってプレゼンしたい』とか『自社で使えるか検証したい』といった時、上司や経理の方に『クラウド利用料として○○円使います』といった申請がしにくく、面倒さを感じてしまう人も要るようです。
しかしながらAWSやGCP、Azureといった大手クラウドサーバのサービスは、その多くに無料枠が付与されています。
これを使うことによってデモの開発や、検証等に使うことが出来ます。
またもしミニマムな利用量で済むのであれば、そのまま永続的に無料で使い続けることも不可能ではありません。
以下のリストは、各クラウドサービスが提供している無料枠の一覧です。
新規会員だけでなく、全て『永続的に無料』とされているリストなので、
デモや検証はもちろん、現在利用してるSaaS等から乗り換えられないか、といった視点でも確認してみてください。
場合によってはSaaSの利用料を支払い続けるより、無料枠を利用する形でシステム開発を行ったほうが、トータルコストを安くできるかもしれません。
※なお、リストには執筆時点での無料範囲を記していますが、サービス提供元の都合により、変更が加えられることがあります。予めご了承ください。
目次
AWS(Amazon Web Services)

GCP(Google Cloud Platform)

Azure(Microsoft)

OCI(Oracle Cloud Infrastructure)

IBM Cloud

Alibaba Cloud

お問い合わせ&各種リンク
- お問合せ:GoogleForm
- ホームページ:https://libproc.com
- 運営会社:TodoONada株式会社
- Twitter:https://twitter.com/Todoonada_corp
- Instagram:https://www.instagram.com/todoonada_corp/
- Youtube:https://www.youtube.com/@todoonada_corp/
- Tiktok:https://www.tiktok.com/@todoonada_corp
presented by
