CodePenとは「HTML/CSS/JavaScriptのフロントエンドコーディングをWebブラウザ上で行い、共有出来るサービス」です。
誰でも無料で簡単に始めることができます。
CodePenを使うことで
- ブラウザ上でWebページを制作
- 自分が作成したWebページの共有
- WordPressなどの外部ページでソースの共有
が簡単に行うことができます。
今回の記事ではCodePenの始めかたとプロジェクトの作成方法を紹介します。
目次
CodePenへ登録
まずはCodePenへの登録方法を紹介します。
CodePenではFacebookやGithubなどで登録もすることができます。
今回はメールアドレスで登録したいと思います。
まずは「https://codepen.io/」にアクセスして、「Sign Up for Free」をクリックします。

次に「Sign Up with Email」を選択します。

次に各種情報を入力して「Submit」します。

以下の画面が表示されたら「Save & Continue」を選択します。

以下の画面が表示されれば登録は完了です。
「The Pen EditorでCodePen」で初回チュートリアルが始まります。
必要ない人は飛ばしても構いません。

最後にCodePenからメールが届いているのでチェックをしておきましょう。
届いたメールで「Click to Verify Email」と選択します。

CodePenでプロジェクト(Pen)の作成
登録したアカウントでプロジェクトを作成します。
CodePenではプロジェクトのことを「Pen」と呼びます。
トップページの「Create」⇒「Pen」を選択します。

以下の赤字のように「タイトル」を入力し、「HTML」、「CSS」、「JavaScript」を書くことができます。

最後に作成し終わったら「Save」を忘れないようにしましょう。