
WADAXはビジネス利用も可能な高いセキュリティと、万全のサポートという特徴を持ったレンタルサーバーです。
「外部からの攻撃や侵入に対応できるレンタルサーバーを探している」の方にはピッタリのサービスだと言えるでしょう。
この記事ではWADAXのレンタルサーバーのメリット・デメリットや口コミを集めました。レンタルサーバー探しをしているのなら、ぜひ参考にしてください。
ビジネス利用を見越した高いセキュリティで外部からの攻撃に備え安心のサイト運用が可能
WADAXのレンタルサーバーは、セコム不正侵入探知防護システム(IPS)を全プランに標準装備し、不正アクセスはもちろんインターネット上の脅威から顧客の大切なデータを守っています。
WADAXの高セキュリティによって防止できる脅威の例は下記のようなものです。
・不正な手段で機密情報の入手・他人のデータを操作するハッキング
・悪意を持って他人のデータを盗み見る・改ざんするクラッキング
・大量の無意味なデータを送りつけて意図的にサーバーに負荷をかけるDoS攻撃
WADAXのレンタルサーバーであれば、扱う情報の量と機密性が高くなるビジネス利用であっても安心してサイト運用ができるでしょう。
万全のサポート体制で疑問をすぐに解決!トラブル発生時にも迅速な対応ができるサイト運営を実現
WADAXではサポートを超えたホスピタリティを心掛け、安心を気付くための「No!と言わないサポート」を提供しています。
サポートスタッフの中には世界最大組織である「ヘルプデスク協会」の国際認定資格を取得したプロフェッショナルも在籍しており、レベルの高い手厚いサポートが受けられるのです。
メールの問い合わせは当日返信が約束され、夜間の電話サポートにも対応しているため、疑問をすぐに解決できるでしょう。
電話応対の時間帯:平日9:00〜22:00/土日祝9:00〜18:00
レンタルサーバーでは電話対応をしているサービス自体が少なく、夜間対応まで可能なサービスは非常に希少だと言えます。
超高速SSD配置でサイトを高速表示しビジネスチャンスに直結させる
WADAXでは、コンテンツデータ用のHDDとは別に超高速のストレージSSD領域を配置し、高速かつ最適なサーバー環境を構築しています。
データベース機能やメール機能など、アクセス頻度が高く高速な処理が必要になった時には、WADAX側で自動的にHDD処理をSSD処理に振り分けます。
そのため、ユーザーに特別な知識がなくても、常にサイトのパフォーマンスが最適化できると言えるでしょう。
アクセス数の多い法人利用にも適しており、サイト表示が遅れることでビジネスチャンスを逃してしまうような心配はいりません。
\3月25日 18:00まで初期費用無料+α/
商品情報(プラン・サーバー情報・料金)
WADAXのプランは4種類あり、それぞれのプランで利用可能な機能・容量などが変わります。自分に最適なプランは何かを考えてみましょう。
スペック
プラン名 | ブロンズ TypeB | シルバー TypeS | ゴールド TypeG | プラチナ TypeP |
ディスク容量 | 20GB | 50GB | 100GB | 150GB |
マルチドメイン | – | 10個 | 20個 | 30個 |
データベース数 (MySQL・PostgreSQL) | 1個 | 10個 | 20個 | 30個 |
メールアカウント数 | 20個 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
FTPアカウント数 | 1個 | 10個 | 20個 | 30個 |
独自ドメイン | 標準 | 標準 | 標準 | 標準 |
料金
プラン名 | ブロンズ TypeB | シルバー TypeS | ゴールド TypeG | プラチナ TypeP |
初期費用 (キャンペーン時無料) | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
1年分前払い時月換算 | 1,210円 (14,520円) | 1,980円 (23,760円) | 2,860円 (34,320円) | 3,980円 (47,520円) |
6ヶ月分前払い時月換算 | 1,320円 (7,920円) | 2,090円 (12,540円) | 3,190円 (19,140円) | 4,290円 (25,740円) |
3ヶ月分前払い時月換算 | – | 2,310円 (6,930円) | 3,410円 (10,230円) | 4,510円 (13,530円) |
毎月払い | – | 2.420円 | 3,520円 | 4,620円 |
WADAXには全プランに30日間の返金保証が付いているため「まず使用してみたい」という方にも気軽に利用ができます。
WADAXあんしんWPサーバー
WADAXでは、先ほど紹介した通常のプランとは別に、WordPress利用のお客様向けの自動アップデート機能を搭載したよりセキュリティの高い「WADAXあんしんWPサーバー」も用意しています。
「WADAXあんしんWPサーバー」では、Webの高速表示はもちろんサーバー移転や複数サイトの管理も簡単に行えるようになっているのです。
プラン名 | 基本プラン WPスタンダード | オプション リソース追加パック |
料金 (月額/年契約) | 2,200円〜 | 550円/月 6,600円/年 |
初期費用 (キャンペーン時無料) | 3,300円 | – |
ディスク容量 | 50GB | 20GB |
マルチドメイン | 10 | +2 |
データベース数 | 20 | +4 |
FTPアカウント数 | 10 | +2 |
WADAXは安全性・サポート力の高いレンタルサーバー!
・ビジネス利用も可能な高いセキュリティが確保されているため、安心してサイト運営ができる
・平日22時までの電話対応と当日返信のメール対応が用意されているので急なトラブルにも迅速に対応できる
・サイトの超高速表示によって表示遅延による訪問者の離脱を防ぎ、ビジネスの機会を逃さない
よくある質問

- 30日間返金保証制度の返金内容が知りたいです。
-
30日間の返金保証制度では、全額ではなくお申し込み時に支払ったサーバー費用のみが返金となります。
そのため、初期費用・ドメイン取得費用・SSL証明書取得費用や、返金時の振込手数料は返金対象ではありません。
- 月の途中で申し込みをした場合は日割計算がありますか?
-
WADAXではお申し込み月は無料でサービスの利用が可能です。契約月の翌月1日からの請求となるため、日割りの請求はありません。
※ドメイン費用やオプション費用は別途必要です。
- ウィルスチェックを行うにあたって何か設定変更が必要ですか?
-
Web・メール共に標準でウィルスチェックが導入されているため、特別な設定は必要ありません。
- 支払い方法にはどのようなものがありますか?
-
WADAXでは費用の支払い全てを一括前払いで支払います。支払い方法の一覧は下記の通りです。
・銀行振込(手数料はユーザ負担)
・カード決済
・コンビニ決済 - 申し込み後の契約開始はいつからですか?
-
サーバーの利用開始月は無料でサービスが利用できるため、契約開始月は契約の翌月からになります。
サーバー設定完了後に届く「ご利用開始のご案内」に契約開始月が記載されています。
\3月25日 18:00まで初期費用無料+α/
WADAXのメリットとデメリット
メリット①簡単インストール機能で初心者でも簡単にサイトを構築できる!
WADAXではWordPressだけでなくEC-CUBEやXOOP cube・EC-CUBEも簡単にインストールできます。
そのため、初心者の方でもすぐに高機能なサイトを立ち上げられるでしょう。
サイト構築時の労力を最小限に抑えられるため、サイトを作るために多くの時間を割く必要がなくなります。
メリット②テキストマニュアル以外の動画を使った操作説明で不明点が分かりやすい
WADAXには多くのマニュアルが用意されており、画像やテキストマニュアルでも不明点があった方向けにサポート動画も用意しています。
テキストだけのマニュアルに比べて必要な情報が分かりやすく、特に導入時に必要となる動画が多いため、サイト構築に苦手意識のある方でも思い通りのサイトを作成できるでしょう。
メリット③30日間の返金保証が用意されているので気軽に試せる
WADAXのレンタルサーバーには30日間の返金保証制度が設けられており、サーバー費用の返金対応をしています。
初期費用やドメイン取得費用は返金対象となりませんが、利用開始後に解約を考えた時の損失を最小限に抑えられるのです。
デメリット①他社のレンタルサーバーに比べて比較的割高
WADAXはサーバーのスペックだけを比較すると、他社に比べて若干割高だというデメリットが存在します。
ただしメリットでも紹介した手厚いサポートは他社にはないサービスであり、サイト運営に欠かせない高いセキュリティが確保されていることから、コスト分の効果はあるサービスだと言えるでしょう。
デメリット②インターネット上にナレッジが少ない
WADAXはビジネス利用で使用されることが多いため、ブログ記事などのナレッジが少なくインターネットで検索をかけてもすぐに必要な情報が手に入らない恐れがあります。
しかし、充実のマニュアルやサポートを活用すれば、質問・疑問点・トラブルを簡単に解決できるでしょう。
デメリット③バックアップはオプション機能になる
万が一のデータ紛失時に欠かせないバックアップ機能は、WADAXでは有料オプションになっています。
しかし、その費用は月々220円〜という手頃な価格設定であり、自分自身でのデータ復旧やダウンロード履歴の確認ができるため、十分な費用対効果が得られると言えるでしょう。
\ 安全へのこだわり!安心のセキュリティを用意! /
口コミ・評判

まとめ
WADAXは高いセキュリティと手厚いサポートが用意されたビジネス利用も可能なレンタルサーバーです。
サーバー自体も365日の24時間有人監視されており、いつでも安心してサイト運用ができるでしょう。
マルチドメイン利用はブロンズ(TypeB)では利用できないため、複数のサイトを運営する予定ならシルバー(TypeS)以上のプランを選択してください。
本当におすすめな人はこんな人
・セキュリティが高い安全安心のレンタルサーバーを探している方
・しっかりとしたサポートがあり、いざという時にすぐ相談できるようなサービスが使いたい方
・ビジネス利用を想定しており高速表示にこだわりたいと考えている方
\3月25日 18:00まで初期費用無料+α/